こんな悩みを解決できる記事になっています!
新NISAをSBI証券で始めて4年間運用中のぺーたーが解説します。
SBI証券×新NISAの引き落とし方法は全部で3つあります。
結論!私のおすすめは以下です。
- 対象のクレカを持っている人、新しくクレカを作るのに抵抗がない人
➡クレジットカードからの引き落とし - 対象クレカを持っておらず、新しくクレカを作るのにハードルが高い人
➡(最初)銀行口座からの引き落とし→(途中)クレジットカードからの引き落とし
とはいえ、他の引き落とし方法にはどんな特徴があるのか、なぜおすすめなのかを知ったうえで実践したいですよね。
この記事では、それぞれの引き落とし方法とおすすめの引き落とし方法とその理由について解説しているので
納得して自分に合った引き落とし方法を決めることができ、迷うことなく新NISAの運用を続けることができますよ。😀
目次
SBI証券での引き落とし方法3選
全部で新NISA×SBI証券の引き落とし方法は3つあります。
それぞれ解説していきますね。
1.証券口座に入金する
SBI証券の入金方法の比較表になります。
手続方法 | 手数料 | 利用可能時間 | 反映時間 | 利用可能金融機関 | |
---|---|---|---|---|---|
即時入金 | オンライン | 無料 | 24時間 | 即時 | 大手都市銀行・ネット銀行(※1) |
リアルタイム入金 | オンライン | 無料 | 各金融機関の受付時間 | 即時 | SBI新生銀行・提携金融機関(※2) |
銀行振込 | ATM/オンライン/銀行窓口 | お客様負担 | 各金融機関の受付時間 | 数時間程度 | 全国の金融機関 |
振替入金 | オンライン | 無料 | 24時間 | 4~5日程度 | ゆうちょ銀行 |
SBIハイブリッド預金 | オンライン | 無料 | 24時間 | 即時 | 住信SBIネット銀行 |
※1の即時入金可能の金融機関一覧はこちらをクリック
住信SBIネット銀行
三菱UFJダイレクト
三井住友銀行
みずほダイレクト
りそな銀行
埼玉りそな銀行
関西みらい銀行
楽天銀行
PayPay銀行
ゆうちょ銀行
セブン銀行
スルガ銀行
イオン銀行
※2のリアルタイム入金可能の金融機関一覧はこちらをクリック
青森銀行
秋田銀行
足利銀行
阿波銀行
愛媛銀行
北九州銀行
北日本銀行
紀陽銀行
京葉銀行
佐賀銀行
三十三銀行
滋賀銀行
四国銀行
島根銀行
清水銀行
荘内銀行
SBI新生銀行
仙台銀行
大光銀行
筑邦銀行
つくば銀行
東和銀行
富山銀行
広島銀行
福井銀行
福島銀行
豊和銀行
北都銀行
北陸銀行
北洋銀行
北海道銀行
みちのく銀行
南日本銀行
宮崎太陽銀行
もみじ銀行
山口銀行
横浜銀行
各入金方法で、利用条件や利用可能時間、反映時間に違いがあるので注意してくださいね。
自分の入金したいタイミングで行うことができ、残高を確認しながら投資したい方におすすめです。
2.クレジットカードからの引き落とし
利用できるクレジットカード一覧です。
クレジットカード | ポイント | ポイント付与率 |
---|---|---|
三井住友カード | Vポイント | 【3.0%~1.0%】 Oliveフレキシブルペイプラチナプリファード 三井住友カード プラチナプリファード 【1.0%~0%】 Oliveフレキシブルペイ ゴールド 三井住友カード ゴールド 【0.5%~0%】 Oliveフレキシブルペイ 三井住友カード ※注意 ・年間利用額に応じて、ポイント付与率が異なる ・特典を受け取るには一定の利用条件がある 三井住友カードまたはSBI証券HPをご確認ください。 |
アプラスカード | アプラスポイント | 【最大1.5%】 ラグジュアリーカード 【1.0%】 アプラスゴールドカード 【0.5%】 APLUS CARD with |
タカシマヤカード(高島屋) | タカシマヤポイント | 【0.5%】 タカシマヤカード⦅ゴールド⦆ ジェイアール東海タカシマヤカード⦅ゴールド⦆ 【0.3%】 タカシマヤカード ジェイアール東海タカシマヤカード |
東急カード | TOKYU POINT | 【3.0%~0.25%】 東急カード ※利用額や利用状況によってポイント付与率が変動します |
UCSカード | majicaポイント/Uポイント | 【0.5%】 UCSマークの付いたカード |
JFRカード | QIRAポイント | 【0.5%】 大丸松坂屋ゴールドカード 大丸松坂屋お得意様ゴールドカード GINZA SIXプレステージカード 【0.25%】 大丸松坂屋カード さくらパンダカード GINZA SIXカード |
オリコカード | オリコポイント/暮らスマイル/提携先オリジナルポイント | 【0.5%】 オリコポイント 提携先オリジナルポイント 【0.1%】 暮らスマイル 一部例外のカード(※) 提携先以外で買い物した場合と同様の計算えポイント付与 ※ ミキモトコスメティックスメンバーズカード・ピアベルピアカード・ウェルカムヴォイスカード・JRタワースクエアカードANA Kitaca(ANAマイルタイプ) |
上記のクレジットカードの中から1つを登録できます。
証券口座に自動で入金され、積立金額に応じてポイントがもらえるのが一番のメリットです。
ただし、クレジットカード引き落としを利用できるのは投資信託の積立買付のみとなっているので注意してくださいね。
3.銀行口座からの引き落としサービス
銀行口座からの自動引き落としサービスは、手数料無料で自分の好きな銀行口座から自動的に引き落としするサービスです。
投資信託以外にも国内株式、外国株式、FXなどの取引にも活用できるようになっています。
サービスの申し込みや設定変更は、WEB上で行うことができ、書類の郵送などの手間がないため、手軽に始めれるのがメリットです。
銀行からの引き落とし日は、毎月14日または27日(休業の場合、翌営業日)のどちらかになります。
利用できるクレジットカードを持っていない、新たにクレジットカードを作るのがハードルが高いと感じている方におすすめですよ。
おすすめの引き落とし方法は?
私のおすすめは以下です。
対象のクレカを持っている人、新しくクレカを作るのに抵抗がない人
➡クレジットカードからの引き落とし
対象クレカを持っておらず、新しくクレカを作るのにハードルが高い人
➡(最初)銀行口座からの引き落とし→(途中)クレジットカードからの引き落とし
お得な引き落とし方法は、クレジットカードからの引き落としになりますが、
新しくクレカを作るのもハードルが高いと感じる方もいるので場合分けさせてもらいました。
私も最初、新しくクレカを作るのはハードルが高いと思いました。
最初からクレジットカード引き落としを実践が一番お得!
最初からクレジットカード引き落としのが一番お得なのは事実です。
早く始めた分だけポイントが毎月貯めることができ、ポイントを普段の買い物に使うことも投資に回すことだって出来るからです。
これから10年,20年と積立投資していく中で、数10万ポイント貯めることも可能ですよ。
ですので、既にクレジットカードを持っている方、新しくクレカを作ることに抵抗がない方はクレジットカードからの引き落としを実践しましょう!
最初は銀行口座引き落とし、後からクレジットカード引き落としでもOK
クレカ引き落としがお得なのは分かったが、新しくクレカを作るにはハードルが高いな
対象クレカを持っておらず、新しくクレカを作るのにハードルが高いという方は、最初は銀行口座からの引き落としでもOKです。
クレカを作るのに踏み切れない、作るかどうかを悩んでしまって、新NISAを始めれない状態になってしまうのが一番もったいないからです。
一旦、銀行口座からの引き落としを設定することで自動で積み立てだけしておいて、余裕が出来たらクレジットカード引き落としへ切り替えてくのも一つの方法です!
本当の目的はいち早く新NISAを始めることです!
まとめ:引き落とし方法について
本記事では、新NISA×SBI証券の引き落とし方法とそれぞれのメリット、おすすめの引き落とし方法について解説しました。
まとめ
- SBI証券口座へ入金は、残高を確認しながら投資出来るのがメリット
- クレジットカードからの引き落としは、ポイントを貯めることが出来るのがメリット
- 銀行口座からの引き落としは、自分の好きな銀行口座からでき、手軽に始められるのがメリット
結論!私のおすすめは以下です。
対象のクレカを持っている人、新しくクレカを作るのに抵抗がない人
➡クレジットカードからの引き落とし
対象クレカを持っておらず、新しくクレカを作るのにハードルが高い人
➡(最初)銀行口座からの引き落とし→(途中)クレジットカードからの引き落とし
クレジットカード引き落としを実践すれば、ポイントを貯めることができ、お得に新NISAを運用することが出来ます。
ただ、対象のクレジットカードを作るのにハードルが高いと感じる方は、最初は銀行口座から引き落としを設定しておくのもおすすめしています。
これは、クレカを作るのに踏み切れない、作るかどうかを悩んで、新NISAを始めることが出来ていない状態が一番もったいないと思ったからです。
少しでも、この記事が新NISAの引き落とし方法について知るのに役立っていれば幸いです。
この記事を最後まで読んで頂きありがとうございました!